子どもは、親にとってだけでなく私たちにとっても「宝」です。その子どもたちが、どうやって成長していくか、それはそれぞれのご家庭や教育環境で大きく左右されるのではないでしょうか。青山デンタルクリニックはその環境の一つでありたいと考えています。
子どもたちももちろんいずれ大人になります。教育の受け方で平和な世界になるかどうかにも関わっていると思います。
私たちが関わることは、腸内環境、脳内環境、呼吸・嚥下含めた口腔環境に大きく関わる、食育:砂糖コントロール、よく噛む食事、表情筋を使うトレーニング(バイオセラピー)などもベースにして各種矯正治療(床矯正、ワイヤー矯正、インビザライン)、予防プログラム、メンテナンスを通じて歯科医院青山デンタルクリニックで学んでもらいたいことを伝えていっています。
実際に床矯正治療で小学生低学年から治療が完了した6年生や中学生を見ると、「あっ、この子にこの世界の未来を託したいな」と思えるような顔つきになっているのです。
今まで12年間の初代青山デンタルクリニック通じても立派に社会で活躍するようになったかつて「子ども」だった今「大人」のゲストの皆さんとは、その更に子ども世代までお付き合いしていきたいと考えています。
お子様には「健康で丈夫な永久歯の完成」を目指し治療にあたっています
私たちは、お子様の成長とともに長くお付き合い出来ることを願っています。
ですから小さなお子様には歯医者に対して恐怖心のない様治療にあたっています。また、現状の虫歯の治療と共に「健康な永久歯列」のために予防歯科を行っています。
そのため歯科医師側、歯科衛生士側の各々専門的な処置として分担し治療を進めさて頂きます。
![]() |
お子様のお体の状態、お口の状態を把握させて頂き今後のある程度の治療の方向性を決めさせて頂きます。応急処置が必要な場合は治療を行う時がありますが、歯科治療に慣れて頂くために話、説明にて終わらせて頂きます。 |
![]() |
・レントゲン撮影 ・口腔内写真 ・レーザーによるムシ歯進行度チェック ・口腔内診査の資料を基にして、お子様の治療計画、予防計画を提案させて頂きます。 |
![]() |
治療できるように、 ・レーザーを使ったフッ素コーティング ドクターにて…歯の保存、修復処置、外科的治療 |
![]() |
![]() 神奈川県小田原市南鴨宮2-33-5 JR東海道線鴨宮駅(南口)より徒歩7分 月火木金 9:30~13:00/14:30~18:00 |
Copyright (C) Aoyama Dental Clinic All rights reserved.