ハッピーちゃん 青山デンタルクリニック ご予約・お問合せは
0120-046-418

神奈川県小田原市南鴨宮2-33-5
JR東海道線鴨宮駅(南口)より徒歩7分

スタッフ募集 オンライン予約

月(水)木金 9:30~13:00/14:00~17:30
 9:30~12:30/14:30~17:30
 9:30~12:30/13:30~16:30
  ※受付時間は診療終了30分前まで

休診日 水・日・祝
※祝日のある週は振替で水曜診療

診療カレンダー
青山デンタルクリニック 5つのコンセプト 診療内容のご案内
初診でご来院の方へ 問診表ダウンロード 初診でご来院の方へ 問診表ダウンロード 院内新聞 プラスクラブ 青山デンタルクリニックブログ 歯科治療に利用できる スルガ銀行のローン

医院ブログ

2022年7月 TCH〜くいしばりを撃退せよ〜

夏こんにちは^_^☆
思いのほか、早く梅雨が明けて暑い日が続いていますね!!
皆さん夏本番に向けて、体力を落とさないように水分補給、ミネラル補給、ビタミン補給を心がけながらこの夏を元気にハツラツに過ごしましょう!(^^)!
椎野

今月のトピックです!

♢♦︎ TCH〜くいしばりを撃退せよ〜 ♦︎♢

皆さん、TCHとはご存知でしょうか?
お口の中の病気と言えば、虫歯・歯周病の2トップというイメージがあると思います。
しかし、今、自覚症状の少ないTCHが注目されているのです( ̄^ ̄)ゞ

では、TCHとは一体何でしょう!?

TCHとは、“Tooth Contacting Habit"(歯列接触癖)の略で、上下の歯を"持続的に" 接触させる癖の事です。
わかりやすいイメージは "くいしばり" です。
しかし、くいしばりというとグッと歯を噛み込む感覚だと思われがちですが、TCHは上下の歯が接触しているだけの状態も指します。つまり、歯が噛んでしまっている状態です!

私たち歯科衛生士は、メンテナンスで来院される患者さんの、お口の中を拝見させていただく時に虫歯・歯周病と併せてTCHもよく観察します。

歯科衛生士TCHはお口の中に様々な状態で現れます!
・歯のすり減り
・頬の粘膜の歯型
・舌に下の歯の歯型

などなど(`_´)ゞ


ここで TCHのセルフチェック法をお伝えします!

☆姿勢を正しくして正面を向いて目を閉じる
★唇を軽く閉じる
☆上下の歯が接触しないように軽く離す

↑こちらを試して違和感がある方は、TCHがあるかもしれません。

TCH、くいしばりはお口の中に様々な症状を起こしてしまいます。
虫歯ではないのに歯が痛んだり、違和感があったり…
最悪、歯が割れてしまったり…

もしかしたら、あなたの歯のその痛み!
実は、くいしばりが原因かもしれません。
それほど、上下の歯が接触している事は歯にとって負荷がかかってしまっているのです。 そうならないために、日中は意識的に歯と歯の接触をしないようにしましょう。

その時に大切なのが、舌のポジション!
あなたの舌は、どこにポジショニングしていますか?理想は、上の前歯の付け根です。英語のRを発音する時の様な巻き舌です。意識してみてください!TCH予防の第一歩は、行動変容です。

歯ぎしり併せて、睡眠時のくいしばり・歯ぎしりは無意識なので、なかなか自分でも気が付きにくく、改善しにくいのが現状です。
青山デンタルクリニックでは、ドクターの診断のもと、スプリント療法(マウスピースを入れて眠りくいしばりの力を分散させる治療法)のご提案もしています。

TCHやくいしばりや歯ぎしりは、患者さん一人一人の生活習慣をお聞きして一緒に解決法を見つけていく事が大切です。あなたの大切な、歯を守るためにも改善していきたいですね!

何か、気になる症状がある方はメンテナンスの時や診察の時に気軽に相談してみてくださいね(^^)
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです♪

これからが夏本番!
私も、そうですが睡眠の質が落ちやすく疲れを溜めやすくなってしまいます。
私が夏に一番オススメのサプリメントはビタミンCです☆
夏でなくても、常にオススメしてしまっておりますが!笑

当院には

①リポC
②ハイクオリティビタミンC
③チュアブルビタミンC

夏以上の3タイプのビタミンCがありますので、お好きなタイプの物を試してみてください(^^)vおかげで、私は夏バテ知らずです♪

それではステキな夏をお過ごしください!